スタジオアタオ(3550)事業内容、強み分析、成長可能性
- 2020.02.03
- 株式投資
女性向けのバック「ATAO」やキャラクターグッズを展開するスタジオアタオ(3550)の業績、売上高等を分析、考察しています。
まずは、客観的に事業内容を精査する前に実績値としての数字を見ていきたいと思います。
株価関連情報
(調査日時:2021/2/1)
時価総額:61億円
PER(予):47.65倍
PBR:2.03倍
時価総額は、60億円と規模はかなり小粒です。PERの予想は、かなり高くなっております。PBRは2倍程度なので、そこまで割高水準とは言えないでしょう。コロナの影響をモロに受ける業界なので、利益水準の低下がPERの高騰につながっていると言えるでしょう。
売上高推移
(単位:百万円)
2016年:1,944
2017年:2,869
2018年:3,441
2019年:4,214
2020年:4,142
コロナ前までは順調に伸ばしていました、特に2016年〜2019年までは勢いがすごく、成長率も2桁台、成長の早い年では、47%成長もありました。しかし、2020年になってから、成長に陰りが見え始めており、横ばいに、そして今回のコロナでの影響となっています。
営業利益推移
(単位:百万円)
2016年:245
2017年:461
2018年:552
2019年:743
2020年:788
営業利益に関しても、売上高と同様に推移しています。営業利益率が16%台で推移しているので、高収益体制という点も気になるところです。アパレル業界でも、ブランド力が多少でもある企業は利益率が高いと言えるでしょう。
当期利益推移
(単位:百万円)
2016年:157
2017年:333
2018年:359
2019年:532
2020年:540
利益水準も2019年までは順調に伸びていました。2020年までは、PERベースでも現株価水準であれば、12倍と割安なのですが、PERベースでの考え方は、一時的な利益を元にしているので、あまり当てにできないことが理解できます。
ROE推移
(単位:%)
2016年:33.8
2017年:30.2
2018年:26.3
2019年:28.0
2020年:22.1
ROEは非常に高いです。とにかくこの企業のすごいところは高ROE体質ということ。現在はコロナの影響を受けていますが、もともと利益が上がる仕組みや秀逸なビジネスモデルを有している可能性が高いといえます。
有利子負債推移
(単位:百万円)
2016年:91
2017年:99
2018年:76
2019年:264
2020年:151
有利子負債は特に気にする水準ではありません。アパレル系の業態だと、店舗を展開したり在庫を抱えたい
現金等推移
(単位:百万円)
2016年:246
2017年:698
2018年:812
2019年:1,394
2020年:1,913
現金は順調に増やしています。2018年〜2019年にかけて、2019年から2020年にかけて大きく増やせています。
キャッシュフロー推移
営業活動のキャッシュフロー
(単位:百万円)
2016年:90
2017年:262
2018年:199
2019年:442
2020年:744
営業キャッシュフローはプラスで推移しています。特に2020年には大きく延ばせています。
投資活動のキャッシュフロー
(単位:百万円)
2016年:-89
2017年:-49
2018年:-62
2019年:-50
2020年:-118
投資活動は、そこまで大きな金額での支出はありません。つまり営業活動が安定すれば、安定したフリーキャッシュフローを生み出せるということ。
財務活動のキャッシュフロー
(単位:百万円)
2016年:53
2017年:239
2018年:-23
2019年:190
2020年:-107
財務活動も大きな動きはなさそうです。
フリーキャッシュフロー
(単位:百万円)
2016年:0
2017年:212
2018年:136
2019年:392
2020年:625
フリーキャッシュフローの水準は、だいぶブレがあります。特に2020年は大きくなっているのですが、2017、18年の水準は1億〜2億円なので、規模としては大きくないです。2020年の水準が平常時に安定的に出せるかどうかが気になるところ。
スタジオアタオの事業内容
会社HPを見ていただければ分かるのですが、婦人向けのバックなどを複数ブランドで展開しています。
http://www.atao.co.jp/
スタジオアタオに注目した理由
今回、なぜスタジオアタオに注目したかというと以下の理由があります。
・財務内容がとにかく良い
・ブランド力が強い
・利益率が高いモデル
・グローバル展開の可能性
・株価が割安
それぞれ説明していきます。
スタジオアタオの財務内容はとても良い
詳細は各自で有価証券報告書を見て確認してもらいたいのですが、昨年度の主要な数値を載せておきます。
ROE:32.7% 26.4% (予想)
自己資本比率:76.4%
現金:約14億円
有利子負債:約2億円
営業CF:4億円
投資CF:5千万円
このような数字だけ見るだけでも、優れたビジネスモデルを展開されていることが理解できます。
そもそも、ブランド力があり、店舗ビジネスというよりもECでの売上比率が高いので利益率が高い構造になっているのでしょう。
スタジオアタオはブランド力が強い
次にブランド力が強いという点です。スタジオアタオの主力商品といえば、ATAO。
このATAOというブランド力がとても強いと私は感じました。周りの女性の人は、ATAOという名前は知らないのですが、
バックは見たことがあるという人がほとんどだったからです。
広告費をかけている、SNSでシェアされることが多いという点から、一定の認知度は確保ができていると思います。
もちろん、名前が分からないとブランド力ではないだろうと言われてしまえば、それまでなのですが、
見たことある、ないの差はかなり大きいと思います。
心理的にもハードルが低くなるので、購入のハードルは他の知られていないブランドに比べて低くなると思っています。
利益率が高いビジネスモデル
これは財務内容のところでも説明しましたが、小売事業であるにもかかわらず、ECの売上比率がとても高いです。
普通アパレル系の企業はEC売上比率はとても低い(多くても10%前後)。
しかし、アタオのEC売上比率は50%を超えていたと思います。
これは、正直驚異的で、他のアパレル企業がすぐに真似ることができないと思っています。
これを可能にしたのは、パートナー企業で株主である企業によるところが大きいとは思うのですが、
ビジネスモデル自体は今後の潮流にも合う魅力的なモデルだと思います。
SNSやブログ、デジタルマーケティング、楽天ショップなどオンラインでの販売の強化などを通じて、
認知度を確保して、店舗で実際の中身を確認、オンラインで購入といった流れは今後も続きそうだと思います。
小売店は今後はショーウィンドウ化すると思っていますので、その潮流にも早い段階から取り掛かっており、
既にビジネスモデルとしては一定確立ができているのでしょう。
グローバル展開の可能性
さて、ここからは将来の妄想に近いのですが、グローバルでの展開もあながち夢物語ではないと思っています。
ATAOのバックの売りは、国産ブランドということ、機能性、長持ちする丈夫さ、などがあります。
本当に良いものを、リーズナブルな価格帯で提供するという本質的な価値に紐づく商品は今後もニーズは一定うまれると思います。
特に東南アジアのマーケットでは、インスタグラムやSNSの影響で、見栄えが良いもの、みんなが持っているもの、など
他者起点の価値が強かったのですが、これからは個の価値や本質的なものを追求するフェーズになってくると思っています。
そうなった時に、ATAOが提供する価値は合致するのではないかと予想しています。
本当に良いものに関しては、国境を超える可能性があるのではないでしょうか。
まずはイルメールといったキャラクタービジネスから始めて下地を整えてもらいたいものです。
株価の水準は割安水準
そうはいっても問題が株価の水準です。
現状は、下方修正があったせいもあり、かなり割安な水準で放置されています。
PERは14倍〜15倍といったところで、成長性やフリーキャッシュフローが積み上がっているモデルでは
かなり割安水準だと思います。
懸念点
最後に、懸念点を少々。国内マーケットでは、市場の伸びは見込みづらいことです。
いくら商品がよくても購買力自体が減少している国内マーケットで、果たして成長を継続できるかという不安はあります。
特に、メルカリやバックのレンタルビジネスなどの二次流通が一般的になってきている中で、新しい商品を購入する人は減ってきているのが現状です。
そういう意味では、今回キャラクタービジネスにも手を出したのは、経営者の目線の高さや視野の広さが伺えます。
今後も期待したいビジネスの一つ。
参考:お金を増やすためには、元手となる種銭を早く作り、複利の効果を享受する
少額でもコツコツ投資をしながら、実践を積み重ねることを前提として、企業調査には、力が入ります。スクリーニングにかける時間も変わってくるでしょう。
関連記事:【まとめ】小型、成長株のおすすめスクリーニング方法、実践編
関連記事:小型成長株、銘柄一覧【注目の新興銘柄40社を独自調査】
※本記事に掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものです。特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また記載事項個人の調査に基づくものであり、100%正確であるとは限りませんので。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
最後に個別株投資の基礎を学ぶことは、将来の資産形成や財務の知識を高めるために非常に重要です。以下では、お金をかけずに効率的に学ぶことができる3つの簡単な方法をご紹介いたします。
方法①:無料の勉強会・セミナーに参加して体系的に基本を学ぶ
独学で学ぶ際に、無料セミナーに参加することは手軽でおすすめです。
セミナーでは、必要なポイントに絞って学ぶことができ、かつ、一般的な投資参加者の視点を得ることができます。
【無料開催中の勉強会・セミナーの一覧】
◎株式投資の学校
受講生の7割以上がプラスの運用成績を出している、ファイナンシャルアカデミーの人気スクールです。
体験セミナーでは、①お宝銘柄が見つかる3つの基本、②売買タイミングを判断する重要視点、③安定的に利益を出すためのリスク管理法、の3つの視点を学ぶことができます。
8割が損をすると言われる株式投資で、運用実績がマイナスのスクール受講生は、わずか9.4%とHP上では明言しているので、コンテンツにはかなり自信があるのでしょう。
>>【公式】https://www.f-academy.jp/
◎お金の学習・相談サービス『マネイロ』
資産運用やお金の増やし方をプロから動画視聴形式で学べるサービスです。カメラオフ+発言なしで気軽に参加できます。
つみたてNISA、iDeCo、投資信託などの資産運用について、初心者の方にもわかりやすいコンテンツです。
オンラインセミナーは1回30分、スマホでの視聴もOKなので、自宅やカフェからも気軽に参加できるのは嬉しいポイントです。
>>【公式】https://moneiro.jp/
◎投資の達人になる投資講座
投資初心者から経験者まで累計25万人以上が受講したオンライン投資セミナーです。
特徴としては、①講師が営業マンではなく投資の実践者なので、投資のリアルな話が聞ける点、②世界三大投資家ウォーレン・バフェット氏の元義娘、株式投資分析の世界的権威ジェレミー・シーゲル教授など著名な方々から直接情報を得ている点、③他で聞けない投資のノウハウが得られる点、です。
2021年には、最も信頼されるオンライン投資セミナーにも選ばれています。
>>【公式】https://toushi-up.com/
方法②:SBI証券アプリのスクリーニング機能を活用する
SBI証券アプリのスクリーニング機能を活用して銘柄を見る習慣をつけることも効果的です。
スクリーニング機能を使うと、さまざまな指標を組み合わせて効率的に銘柄を見つけることができます。
SBI証券では3,600以上の銘柄が取り扱われていますが、スクリーニングを上手に活用することで、素晴らしい銘柄に出会うことができます。
関連記事:小型株・成長株、銘柄一覧まとめ【日本の有望銘柄80社をブログで紹介】
方法③:著名な投資家の本を読む
以下の関連記事で、個人的に読むべき10冊をまとめています。
著名な投資家の本を読むことは、投資における知識と洞察を深めるために重要です。これらの本は、成功した投資家の経験と教訓に基づいて書かれており、貴重な情報を提供してくれます。
投資家の視点や戦略を学ぶことで、市場の動向やリスクの評価についての理解が深まります。
また、投資家の成功や失敗のエピソードを通じて、心構えやリスク管理の重要性も学ぶことができます。これらの本は投資初心者から上級者まで役立つ情報を提供し、自身の投資戦略を構築する上で不可欠な道しるべとなります。
コメントを書く